2012年07月10日
雪蔵でじっくり寝かせたじゃがいも!
このじゃがいもは、本物だ!
半端なく美味しい!もはや「じゃがいも」ではなくて、「さつまいも」みたいな
甘さです。
ちょっと蒸かしただけないのに・・・。

やはり、雪蔵でじっくり寝かせると、デンプンが糖に変わるのか?
4月の雪らしい。8月ぐらいまであるらしい。

生産者の平田社長です。

非常に、丁寧に保管されています。

表面は、あまり綺麗ではないですし、雪蔵から出すと、すぐに芽がでるらしい。
おいしいのは4日ぐらいらしいです。

奇跡のじゃがいもですね。
半端なく美味しい!もはや「じゃがいも」ではなくて、「さつまいも」みたいな
甘さです。
ちょっと蒸かしただけないのに・・・。
やはり、雪蔵でじっくり寝かせると、デンプンが糖に変わるのか?
4月の雪らしい。8月ぐらいまであるらしい。
生産者の平田社長です。
非常に、丁寧に保管されています。
表面は、あまり綺麗ではないですし、雪蔵から出すと、すぐに芽がでるらしい。
おいしいのは4日ぐらいらしいです。
奇跡のじゃがいもですね。
2012年07月10日
2012年07月09日
2012年07月09日
キタアカリの雪蔵じゃがいも!
北海道の雪蔵貯蔵のじゃがいもがありました。
この倉庫の中に、貯蔵されてます。

この中に、冬の雪を取っていて、それを貯蔵に使っています。


そして、9月収穫のじゃがいもを貯蔵してます。

そして、じゃがいもの花です。

左が、青果の末松君です。そして右の平田さんです。生産者さんです。



貯蔵していると、デンプンが糖に変わるようです。
おいしくなるようです。
この倉庫の中に、貯蔵されてます。
この中に、冬の雪を取っていて、それを貯蔵に使っています。
そして、9月収穫のじゃがいもを貯蔵してます。
そして、じゃがいもの花です。
左が、青果の末松君です。そして右の平田さんです。生産者さんです。
貯蔵していると、デンプンが糖に変わるようです。
おいしくなるようです。
2012年07月07日
北海道に来ています。
今日は、北海道に来ています。
北海道フェアを実施するために、打ち合わせにきました。
今回は、水産の食材を探しにきました。
ソフトトバ 非常に美味しかったです。
今回、チャレンジしてみるか!

そして、「本ちゃんししゃも」高いですが、本物です。
こりゃうまいだろうなあ。
子持ちししゃもです。

オスです。

そして、イカ納豆! 美味しかった。


北海道フェアを実施するために、打ち合わせにきました。
今回は、水産の食材を探しにきました。
ソフトトバ 非常に美味しかったです。
今回、チャレンジしてみるか!
そして、「本ちゃんししゃも」高いですが、本物です。
こりゃうまいだろうなあ。
子持ちししゃもです。
オスです。
そして、イカ納豆! 美味しかった。
2012年07月05日
2012年07月05日
2012年07月04日
みさきグリーンは美味しいです!
昨日から、「みさきグリーン」が入荷し始めました。
非常にいい商品です。美味しいですよ。
糖度は、18度を超えていました。
難点は、今のところ高価なことですね。
高い〜、1玉1980円〜なり〜。


非常にいい商品です。美味しいですよ。
糖度は、18度を超えていました。
難点は、今のところ高価なことですね。
高い〜、1玉1980円〜なり〜。
2012年07月03日
夕張メロン 入荷!
今日は、中津の市場で夕張メロンが入荷していました。
これは非常に珍しいことです。


美味しいメロンの食べ方のご案内です。

このメロンは「優」品です。レベル的にはあまり高くないのですが、食べてみると非常に美味しかったです。糖度17度でした。中は、オレンジ色です。ちょっと実は柔らかいですが、非常に美味しいメロンです。是非、お試しください。

これは非常に珍しいことです。
美味しいメロンの食べ方のご案内です。
このメロンは「優」品です。レベル的にはあまり高くないのですが、食べてみると非常に美味しかったです。糖度17度でした。中は、オレンジ色です。ちょっと実は柔らかいですが、非常に美味しいメロンです。是非、お試しください。
2012年07月03日
2012年07月02日
2012年07月02日
2012年07月02日
2012年07月02日
国産 蜂蜜のザクロソース!
これは、国産蜂蜜 蜂蜜工房Bee Bee の商品です。
国産はちみつで、ザクロを使って作ったソースです。

260g入で800円ですが、非常に美味しいです。




これは、美味しかった。いい感じです。
国産はちみつで、ザクロを使って作ったソースです。
260g入で800円ですが、非常に美味しいです。
これは、美味しかった。いい感じです。
2012年07月01日
2012年07月01日
2012年07月01日
今日から、営業時間の短縮です。
今日から営業時間を短縮します。
いろいろ検討していたのですが、一番できそうだったのがこの手法かなと思っています。
今まで、10時移行にお越していただきました方々にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

いろいろ検討していたのですが、一番できそうだったのがこの手法かなと思っています。
今まで、10時移行にお越していただきました方々にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
Posted by たあちゃん at
09:44
│Comments(0)