QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
プロフィール
たあちゃん

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2012年10月31日

今日、出雲に来ました。

今日は、出雲に来ました。

出雲の「ノドグロ」を食べました。

これは、600g超のマルマルしたものです。

これは写真ではわかりづらいですが、相当でかいですよ。

これだけでお腹いっぱいです。



これを、汁にしてもらいました。



骨とお湯とネギだけの味付けのお汁です。相当、うまいです。

そして、白魚の茶碗蒸しも最高でした。





久鶴(ひさづ)さんでいただきました。

  

Posted by たあちゃん at 22:39Comments(0)

2012年10月31日

店舗視察に京都に来ました。

今日のスーパーを視察に来ました。

まちの中心に出店している「フレスポ」。

非常に洗練されたスーパーマーケットです。



また、「マツモト」にも見学に来ました。



いろいろと参考になる商品がたくさんありました。

また、新たな取り組みのヒントも見つかりました。

頑張っていきたいと思います。

  

Posted by たあちゃん at 08:00Comments(0)

2012年10月29日

わたりがに! 豊前海のものです。

豊前海の「わたりがに」です。

すごい大きい、「わたりがに」です。

これを、1パイ1000円程度で販売するそうです。

朝の話だから、さすがにもう無いだろうね。

ちなみに、豊前店です。


  

Posted by たあちゃん at 17:01Comments(2)水産

2012年10月29日

大分銀行のアジアセミナ―に参加しています。

大分銀行のアジアセミナーに参加しています。

バンコック銀行の執行副頭取のお話を聞いています。



タイの状況を説明いただいてます。

今年は、年初タイ・ベトナムに行き、8月に香港に行き、そして、タイが面白いかも・・・。



あらゆる可能性を考えて、情報収集をしないといけないですね。

まあ、遊びに来ただけのような感じですが。

うち、スーパーですからねえ。

  
Posted by たあちゃん at 14:20Comments(0)

2012年10月29日

にら焼餅!日本ハムの商品です。

にら焼餅!これは、かなり美味しいです。

いつもこれを作ってもらいますが、お腹にもたまるし、

単純に美味しい。

表面は、もちもち、ニラも効いてて、中はジューシー。

相当うまいですね。



  

Posted by たあちゃん at 09:45Comments(0)精肉

2012年10月29日

南高梅のこだわり梅酒!

南高梅のこだわり梅酒!
720mlで、1180円です。

フルーティーで、非常においしい商品です。

おおやま夢工房の商品です。





  

Posted by たあちゃん at 06:32Comments(0)おいしいもの

2012年10月28日

りんごがうまくなってきた!

今日は、南部で青森産のりんごを販売しました。

まさか、「おいらせ」を1玉100円で売るとは思わなかったけど、
安かったなあ・・・。

やっと、りんごの味がのってきてます。

また、みかんもあわせて美味しくなってきた。

りんごは、糖度15度超えが結構あります。

また、みかんは、13度超えが増えてきました。

秋の果物最盛期になってきましたよ。

私が測った糖度は、16度でした。



トキも、16度を超えてました。



シナノスウィートも、糖度16超え。これはうまいです。



そして、サンジョナ。

ジョナゴールドの袋に包まれていずに、直接太陽にあたっています。
酸が強いですが、甘味も強い商品です。



とにかく「りんご」が美味しくなってきた。  

Posted by たあちゃん at 21:26Comments(0)果物

2012年10月28日

菜佳津包子!中津の新商品らしい!

菜佳津包子(なかつぱおづ)。

中津の新商品、6次産業化の商品らしい。

中津の生産物ばかりで、肉まんを作ったらしい。

あまり期待していなかったのですが、美味しかった。

面白い商品です。







  
タグ :菜佳津中津

Posted by たあちゃん at 18:31Comments(0)

2012年10月28日

増矢桐箱のブースに行ってみました。

今日は、中津JC主催の「中津だよ!全員集合!」に行ってきました。
そこで、増矢桐箱のブースがありました。

ここでは、ポケットチティッシュの入れ物をつくる、体験コーナーを設置していました。

地元にあって、非常に技術の高い仕事をするのですが、意外と知られてないんですよね。

国民栄誉賞をもらったなでしこジャパンの記念品の入れ物は、ここで作られています。



しかし、非常に桐は気密性が高く、香りも非常にいいし、虫も寄せ付けないし、
思い通りの大きさ、機能で作ってくれるの非常におすすめの会社です。

今年もおせちの19,800円は、ここに容器をお願いしようと思っています。





また、新しい商品も作ってみようかと画策しています。
乞うご期待ください。
  

Posted by たあちゃん at 14:09Comments(0)

2012年10月28日

「ふくろう」さんも大人気です!

「ふくろう」さんの野菜も大人気です。

安くて、鮮度がよくて、最高に人気が高いです。

  

Posted by たあちゃん at 11:03Comments(0)

2012年10月28日

南部自由市場開催中です。

南部自由市場開催中です。

青果・魚は、出店しています。

からあげは、先週で唐揚げの挙げ手が、名古屋に引っ越したので、
人の手当ができず、今回はお休みです。

本日は、中津市内のイベントや、築城の航空祭などの大きなイベントが盛りだくさんで、
出店者、お客様ともに少なそうな予感。

是非、お時間のあるかたは、新博多町の南部自由市場に遊びに来てください。

  
Posted by たあちゃん at 09:55Comments(0)

2012年10月28日

あ!かんべー!の焼酎!

あ!かんべー!の焼酎がありました。

広く展示されていました。

そういえばうちは扱っていませんね。

黒田官兵衛が、大河ドラマ採用が決まったのに、これはまずいですね。

しまった。早速扱うようにしなければ・・・。

  

Posted by たあちゃん at 05:32Comments(0)

2012年10月27日

今日は、お酒の展示会でした。

今日は、大分県酒類の展示会に参加しました。

いろいろな商品がありました。

大変勉強になりました。

このヨーグルトリキュール(八鹿酒造)。

すごく美味しいです。びっくりしました。いい商品がありますね。



1本525円だったようです。

  

Posted by たあちゃん at 20:19Comments(0)

2012年10月26日

青森のりんごが到着しました。

青森のりんごが到着しました。

今回のりんごは、かなりいいです。

糖度16度、です。「おいらせ」(スターキングデリシャス×つがる)の掛け合わせ。

美味しいですよ。



  

Posted by たあちゃん at 16:07Comments(0)果物

2012年10月25日

手作りおはぎ!

手作りおはぎのご紹介です。

北海道産の小豆を炊いて、「あんこ」にします。

甘さを控えて、非常に出来のいいあんこになっています。

これを、朝、お米を炊いて、おはぎの形にしています。



このおはぎは、非常に美味しいです。

オススメです。  
タグ :おはぎ

Posted by たあちゃん at 13:14Comments(0)惣菜

2012年10月25日

あぐーの餃子!

あぐー豚の餃子!

すごく高そうな予感。。。

でも非常に美味しかったですが・・・。

サンプルを食べてみました。





美味しいですが、価格と価値が合うかどうかだなあ。

扱えるかなあ〜。新商品はその部分が難しいですね。



今日は、うちの店長が沖縄に商談に行ってます。

頑張っていい商品を見つけて欲しいですね。  
Posted by たあちゃん at 07:20Comments(0)お取り寄せ

2012年10月24日

お焼き!うちでは、焼餅!

うちで作っている、「おやき」もとい「やきもち」!

小麦粉と卵、そして砂糖だけで作っています。

これは美味しいですよ。

一口目は、よくわからないですが、あとに味が残る。

ついつい食べてしまう。

美味しいですよ。







  

Posted by たあちゃん at 22:08Comments(0)おいしいもの

2012年10月24日

うなぎの白醤油焼き!

うなぎの白醤油焼き!

ジャポニカ種のうなぎを白醤油で焼きました。

これをわさび醤油で食べると最高に美味しですね。

うなぎの蒲焼のタレでごまかさずに、うなぎの本来の味がわかります。

来月からちょっとずつ売ることになると思います。

  

Posted by たあちゃん at 19:09Comments(0)水産

2012年10月24日

鰻の試食をしました。

最近めっきり高くなった、うなぎの試食をしてみました。

うなぎの稚魚 しらすの不漁で非常に、価格が高騰しています。

最近では、アメリカの稚魚を試しに作っている養殖場もあります。

それを加工したものを食べてみました。

作り方次第ですね。意外とおいしい。

産地表示は、どうなるんだろう。やはり国産表示なのか・・・。

とにかく、扱うなら来年以降になりそうです。

  

Posted by たあちゃん at 17:48Comments(0)水産

2012年10月24日

川徳農園さんからみかんが届きました。

例年取引をしている和歌山の川徳農園さんからみかんが届きました。

「有田みかん」として販売しています。

今年は、とりあえず、1kg298円で販売する予定です。



糖度は13度。このみかんもかなりオススメです。



美味しいみかんのシーズンに入ってきました。

  

Posted by たあちゃん at 07:00Comments(0)青果