2018年09月22日
おおいた和牛 入荷しました!
最近、大分産和牛の新ブランドが発表されました。それが「おおいた和牛」です。

ものはすごくいいですね。


これは高いですが、かなりものがいいですね。
今日から、弊社でも販売を始めました。
月に半頭ぐらいは出していきたいですね。
頑張って販売していきます。
ものはすごくいいですね。
これは高いですが、かなりものがいいですね。
今日から、弊社でも販売を始めました。
月に半頭ぐらいは出していきたいですね。
頑張って販売していきます。
2018年08月28日
真玉牧場に行ってきました!
真玉にある真玉牧場に行ってきました。
桑原さん兄弟がしっかりした牛を作っています。
枝にした牛をこの状態から、等級に分けていきます。

オーナーの桑原兄弟です。

牛は、こんな感じで優しい顔をしています。


今回、3つの牧場から大分産の交雑種の牛肉です。黒毛和牛だけではなく、交雑種のお肉は黒毛和牛よりも甘みは少ないですが、柔らかさなどは遜色ないです。おいしいですよ。
桑原さん兄弟がしっかりした牛を作っています。
枝にした牛をこの状態から、等級に分けていきます。
オーナーの桑原兄弟です。
牛は、こんな感じで優しい顔をしています。
今回、3つの牧場から大分産の交雑種の牛肉です。黒毛和牛だけではなく、交雑種のお肉は黒毛和牛よりも甘みは少ないですが、柔らかさなどは遜色ないです。おいしいですよ。
2018年08月27日
高田牧場に行ってきました。
高田牧場に行ってきました。
仲井さんは、雌の牛を育てるのが大変うまいです。
かなりいい牛を育てています。
ここも、交雑種の牛肉を育てています。
やはり、和牛の種とホルスタインの雌の掛け合わせでできてます。





非常に質の高い交雑種ができています。おいしいですよ。
仲井さんは、雌の牛を育てるのが大変うまいです。
かなりいい牛を育てています。
ここも、交雑種の牛肉を育てています。
やはり、和牛の種とホルスタインの雌の掛け合わせでできてます。
非常に質の高い交雑種ができています。おいしいですよ。
2018年08月26日
杵築の亀井牧場さんにお邪魔しました。
杵築の亀井牧場さんにお邪魔しました。
たくさんの牛の肥育をしています。
牛舎もきれいにしていて、しっかり管理させています。
肉は非常に質が高いです。店舗では、大分産交雑牛として販売してます。
交雑牛とは、母親がホルスタインで、種が和牛の牛です。
この牛は、甘みは和牛に劣りますが、柔らかさ、赤身のおいしさはむしろ
こちらの肉の方がおいしいかもしれません。
亀井牧場さんです。ここは、黒毛和牛と交雑牛の生産をしています。
かなりおいしい肉です。このあと2件の生産者さんを紹介します。




亀井さんの
たくさんの牛の肥育をしています。
牛舎もきれいにしていて、しっかり管理させています。
肉は非常に質が高いです。店舗では、大分産交雑牛として販売してます。
交雑牛とは、母親がホルスタインで、種が和牛の牛です。
この牛は、甘みは和牛に劣りますが、柔らかさ、赤身のおいしさはむしろ
こちらの肉の方がおいしいかもしれません。
亀井牧場さんです。ここは、黒毛和牛と交雑牛の生産をしています。
かなりおいしい肉です。このあと2件の生産者さんを紹介します。
亀井さんの
2016年08月22日
冠地どりを扱い始めました。
今日から、冠地どりを扱い始めました。
非常にきれいな、肉の地鶏です。
100g398円です。

牛肉のステーキみたいな感じですが、


試食してみるめちゃうまいです。今日は、万田店で試食中です。





これは、めちゃうまいですよ。
いい商品です。是非、お試しください。
非常にきれいな、肉の地鶏です。
100g398円です。
牛肉のステーキみたいな感じですが、
試食してみるめちゃうまいです。今日は、万田店で試食中です。
これは、めちゃうまいですよ。
いい商品です。是非、お試しください。
2015年10月05日
2015年08月06日
2015年07月26日
2015年06月08日
2015年04月13日
黒毛和牛と野菜の炒め物
新商品の紹介です。
今日の商品は、黒毛和牛(国産)とニンジンやピーマン、タケノコの
炒め物です。家で、フライパンで炒めればいいだけの商品です。

添付の商品は、以下の通りです。

このような商品を売り場展開しています。

試食もしていますので、是非、お寄りください。



今日の商品は、黒毛和牛(国産)とニンジンやピーマン、タケノコの
炒め物です。家で、フライパンで炒めればいいだけの商品です。
添付の商品は、以下の通りです。
このような商品を売り場展開しています。
試食もしていますので、是非、お寄りください。
2014年11月13日
じゃがポークのキムチ鍋の試食!
じゃがポークの試食を今日は、万田店で行っています。
日本食研の金のキムチ鍋のたれを使って試食を行っています。


試食をしていますので、ぜひ、お越しください。



かなりおいしいです。ぜひ、試食を食べに来てください。
日本食研の金のキムチ鍋のたれを使って試食を行っています。
試食をしていますので、ぜひ、お越しください。
かなりおいしいです。ぜひ、試食を食べに来てください。
2014年10月01日
2014年09月27日
十勝 じゃがポークが紹介されました!
十勝 じゃがポークが、東のミラクルレシピで紹介されました。

非常においしい豚です。価格もかなりいいですが・・・。


広い場所で、放牧してます。

おいしい豚です。

しかし、放牧している豚は本当に元気ですよ。豚は、寒くても大丈夫らしい。

非常においしい豚です。価格もかなりいいですが・・・。
広い場所で、放牧してます。
おいしい豚です。
しかし、放牧している豚は本当に元気ですよ。豚は、寒くても大丈夫らしい。
2014年03月10日
2014年02月23日
あぐー豚のとんかつを作ってみました。
今日は、沖縄のあぐー豚のとんかつを作ってみました。

そしてこれを、衣をつけて揚げました。


これは、子供もおいしくてご飯をたくさん食べました。。。
あぐー豚おいしいですね。
そしてこれを、衣をつけて揚げました。
これは、子供もおいしくてご飯をたくさん食べました。。。
あぐー豚おいしいですね。
2014年02月04日
ジンギスカン!
ジンギスカンのお肉が入ってきました。


北海道から本場のジンギスカンが入荷しました。
冷凍で、入ってきてますが、完全解凍して焼くと非常にあっさりしていておいしいです。
固いまま焼くと、冷凍臭がします。必ず、解凍して食べてほしいです。

北海道のホクレンの本場の味付けのジンギスカンです。
おいしいですよ。
北海道から本場のジンギスカンが入荷しました。
冷凍で、入ってきてますが、完全解凍して焼くと非常にあっさりしていておいしいです。
固いまま焼くと、冷凍臭がします。必ず、解凍して食べてほしいです。
北海道のホクレンの本場の味付けのジンギスカンです。
おいしいですよ。
2014年02月02日
2013年11月16日
CGC日本ハムのウインナーです。
CGC日本ハム ウインナーの紹介です。
このウインナーは、安くておいしいウインナーです。
料理で使うと非常に便利だと思います。

これに、チーズ、カレー粉をまぶして炒めると、また変わった形でおいしく召し上がれます。

商品パッケージは、こんな感じです。

この商品の特徴は、
①「JAS上級のお肉を使用」→品質のいいお肉使用
②「8mmの挽き目」→あらびき感を強く強調
③「太さを20mm」→満足な食べ応え
④「本数 12本入り」→通常10本入り
⑤「量目 200g入り」→ふつう 180g~194g
⑥皮は他社よりも薄い「専用コラーゲン」→冷めても固くなりずらい、レンジ調理も可能
いい商品ですので、是非、お試しください。
このウインナーは、安くておいしいウインナーです。
料理で使うと非常に便利だと思います。
これに、チーズ、カレー粉をまぶして炒めると、また変わった形でおいしく召し上がれます。
商品パッケージは、こんな感じです。
この商品の特徴は、
①「JAS上級のお肉を使用」→品質のいいお肉使用
②「8mmの挽き目」→あらびき感を強く強調
③「太さを20mm」→満足な食べ応え
④「本数 12本入り」→通常10本入り
⑤「量目 200g入り」→ふつう 180g~194g
⑥皮は他社よりも薄い「専用コラーゲン」→冷めても固くなりずらい、レンジ調理も可能
いい商品ですので、是非、お試しください。
2013年06月29日
自家製ソーセージを作ってみました。
自家製のソーセージを作ってみました。
これは、いい豚肉をつかってソーセージを作りました。
かなり面白いですね。

保存用の添加物は入っていないので、かなりいい商品だと思います。
豚肉のみで作りました。
もも肉50%、ばら肉50%です。

肉の色がしっかり残っています(当たり前ですけどね)
これをボイルします。

そして、氷水につけて締めます。

そして軽くフライパンで炒めます。

今日、万田店で2kほど販売しましたが、1時間ぐらいで売り切れました。
今日は忙しいので、明日からできるだけ毎日作っていきたいと思います。
お店にあったときは、ラッキーと思ってください。頑張って作ってみます。
これは、いい豚肉をつかってソーセージを作りました。
かなり面白いですね。
保存用の添加物は入っていないので、かなりいい商品だと思います。
豚肉のみで作りました。
もも肉50%、ばら肉50%です。
肉の色がしっかり残っています(当たり前ですけどね)
これをボイルします。
そして、氷水につけて締めます。
そして軽くフライパンで炒めます。
今日、万田店で2kほど販売しましたが、1時間ぐらいで売り切れました。
今日は忙しいので、明日からできるだけ毎日作っていきたいと思います。
お店にあったときは、ラッキーと思ってください。頑張って作ってみます。
2013年06月25日
牛タン 入りフランクフルト!
牛タン入りフランクフルト!
これは、本当にお肉みたいなフランクフルトでした。
肉そのものを食べているような・・・。
モノが違いますね。
鮮度もよくて、これを1本300円で売るなんて・・・。
安すぎる。
牛タン入りフランクフルト。超おすすめ商品です。おいしいですよー!

これは、本当にお肉みたいなフランクフルトでした。
肉そのものを食べているような・・・。
モノが違いますね。
鮮度もよくて、これを1本300円で売るなんて・・・。
安すぎる。
牛タン入りフランクフルト。超おすすめ商品です。おいしいですよー!