2018年09月06日
今日、生の本マグロが入荷しました。
今日は、大分の市場で生の本マグロを見つけました!
38.8kgのかなりいい感じのマグロでした。

切ってみると、中も抜群でした。


中とろ、大トロも販売しているので是非、試してほしいですね。
38.8kgのかなりいい感じのマグロでした。

切ってみると、中も抜群でした。


中とろ、大トロも販売しているので是非、試してほしいですね。
2018年08月29日
2018年05月20日
今日は、津久見にいってみました!
津久見にも非常に新鮮な魚がありました。
すごいです。
生の鯖を仕入れました。これを刺身にしてみました。

こんな鯖です。すごい新鮮です。まだ、死後硬直していない感じです。

そして活き締めしているアジ!

すごい鮮度の鯖と鯵です。今日の商品も最高です。



今日も、おいしいですよ。鮮度が最高です。
すごいです。
生の鯖を仕入れました。これを刺身にしてみました。
こんな鯖です。すごい新鮮です。まだ、死後硬直していない感じです。
そして活き締めしているアジ!
すごい鮮度の鯖と鯵です。今日の商品も最高です。
今日も、おいしいですよ。鮮度が最高です。
2018年05月19日
今日は、すごいイサキがあった!
今日は、すごいイサキがあった。


刺身で食べてみた・・・。
非常においしいですよ。かなり大きなイサキです。
そして、大きなカサゴを仕入れてみました。これを、寿司にしてみましたが、かなりおいしいですね。




刺身で食べてみた・・・。
非常においしいですよ。かなり大きなイサキです。
そして、大きなカサゴを仕入れてみました。これを、寿司にしてみましたが、かなりおいしいですね。
2018年05月11日
今日の旬の握り寿司!
今日の旬の握り寿司!
今日は、鶴見の本マグロの赤身。鶴見の真イカ、津久見の養殖のぶり、鶴見のアジ、アトランティックサーモン、そして鶴見の天然の鯛の寿司です。これは、かなりおいしいと思いますよ!


本マグロは、こんな商品でした。

今日の握り寿司は、相当おすすめですよ。
今日は、鶴見の本マグロの赤身。鶴見の真イカ、津久見の養殖のぶり、鶴見のアジ、アトランティックサーモン、そして鶴見の天然の鯛の寿司です。これは、かなりおいしいと思いますよ!
本マグロは、こんな商品でした。

今日の握り寿司は、相当おすすめですよ。
2018年05月08日
赤足えびが入荷してます!
赤足エビが入荷しました!

赤足エビは、車海老の仲間で足が赤い事からそう呼ばれるようになった。一般的ではないが、このアカアシはすこぶる旨い海老。熱を加えると車海老よりは赤くなり、甘味もある。それでいて価格は半額だ。車海老を食べるならアカアシを倍食べたほうが良い。
おいしいですが、かなり安いです。
是非、一度食べてみてください。


かなり鮮度がいいですよ。

赤足エビは、車海老の仲間で足が赤い事からそう呼ばれるようになった。一般的ではないが、このアカアシはすこぶる旨い海老。熱を加えると車海老よりは赤くなり、甘味もある。それでいて価格は半額だ。車海老を食べるならアカアシを倍食べたほうが良い。
おいしいですが、かなり安いです。
是非、一度食べてみてください。


かなり鮮度がいいですよ。
2018年05月02日
鶴見の活きアジが入荷しました!
今日は、鶴見の市場から活きアジを仕入れてきました!
かなりいい商品です。


こんな感じまでします。是非、申しつけください。

活きカレイも仕入れました!

今日も結構魚はありました!是非、お店に、魚を選びに来てください。

かなりいい商品です。


こんな感じまでします。是非、申しつけください。

活きカレイも仕入れました!

今日も結構魚はありました!是非、お店に、魚を選びに来てください。

2018年04月30日
今日も鶴見に行ってきました!
鶴見に行ってきました!
普通の市場は、閉まってますが送り市場ですので、荷物が上がってました!

そして、鮮度のいい魚がたくさん揚がってました!
このカマスは、活きてます!すごい鮮度とぷりぷりのかますです。

丸々したシマアジをとりました!これはうまそうですよ。

活きたアジが揚がってました。これはすごい鮮度です。

すごいいかり身です。しっかりした商品です。

天然のぶりです!今の時期はかなり買いやすくなってきてます。

握り寿司を作ってみました。


普通の市場は、閉まってますが送り市場ですので、荷物が上がってました!

そして、鮮度のいい魚がたくさん揚がってました!
このカマスは、活きてます!すごい鮮度とぷりぷりのかますです。

丸々したシマアジをとりました!これはうまそうですよ。

活きたアジが揚がってました。これはすごい鮮度です。

すごいいかり身です。しっかりした商品です。

天然のぶりです!今の時期はかなり買いやすくなってきてます。

握り寿司を作ってみました。


2018年04月23日
鶴見の市場に行ってきた!
今日は鶴見の市場に行ってきました!
今日も魚をいっぱい買っていました!

鮮度最高のアジです。まだ活きてる。
丸々しているし、最高の状態です。
是非、お店に買い物に来てください。
今日は、鶴見のキビナゴ!

そして天然の鯛!

これはうまいでしょ。



今日も魚をいっぱい買っていました!
鮮度最高のアジです。まだ活きてる。
丸々しているし、最高の状態です。
是非、お店に買い物に来てください。
今日は、鶴見のキビナゴ!
そして天然の鯛!
これはうまいでしょ。
2018年04月17日
2018年04月16日
2018年03月03日
2018年02月26日
今日の特選刺身!
今日の水産の特選刺身です!
甘鯛のさしみ!580円!

キンメダイの刺身!480円!

そして、あらの刺身!

そしてあらの鍋!めちゃくちゃうまいです!

おなかいっぱいだー!
明日も頑張ろう!
甘鯛のさしみ!580円!
キンメダイの刺身!480円!
そして、あらの刺身!
そしてあらの鍋!めちゃくちゃうまいです!
おなかいっぱいだー!
明日も頑張ろう!
2018年01月30日
魚市場に来てみた!
今日も、北九州の市場に来てみた!

今日は、時化で魚が少ないです。
その中で非常にいいサバがありました!鮮度、脂の乗りは非常にいいですね。

また、形がよくて脂がのっている青アジもありました。いい感じの商品です。

昨日の鯖を、お茶漬けにしてみました。


めっちゃおいしい!やはりこの時期の寒サバはうまいです。
今日は、時化で魚が少ないです。
その中で非常にいいサバがありました!鮮度、脂の乗りは非常にいいですね。
また、形がよくて脂がのっている青アジもありました。いい感じの商品です。
昨日の鯖を、お茶漬けにしてみました。
めっちゃおいしい!やはりこの時期の寒サバはうまいです。
2017年09月16日
ヨコヅーナが入荷しました!
今日は、青豊店でヨコヅーナの解体をしました。
非常に盛況でした。
マグロとしては非常いいですね。
本マグロなので、赤身でも十分甘いですね。




ヨコヅーナ紹介 HP
http://hyoshoku.com/publics/index/15/
ヨコヅーナの紹介動画
https://www.youtube.com/watch?time_continue=13&v=Ys1no5ncb1g
非常に盛況でした。
マグロとしては非常いいですね。
本マグロなので、赤身でも十分甘いですね。
ヨコヅーナ紹介 HP
http://hyoshoku.com/publics/index/15/
ヨコヅーナの紹介動画
https://www.youtube.com/watch?time_continue=13&v=Ys1no5ncb1g
2017年04月08日
天然のぶりの切り身!
今日は、天然のぶりの切り身が安くなっています。
厚切りを一切れ 100円で販売しています。

これを、レモンペッパーをまぶした商品もあります。

これは試食を出していました。

これは表面を軽く炙って、食べると非常においしいです。
是非、お試しください。
この時期は、天然のぶりが安くておいしいです。
厚切りを一切れ 100円で販売しています。
これを、レモンペッパーをまぶした商品もあります。
これは試食を出していました。
これは表面を軽く炙って、食べると非常においしいです。
是非、お試しください。
この時期は、天然のぶりが安くておいしいです。
2017年03月30日
大分のアラを食べてみました。
昨日は、大分のアラを食べました。

活きているアラを〆てもらい、

このアラを刺身にしてもらい、しゃぶしゃぶにしました。

これをしゃぶしゃぶに。

めちゃくちゃ甘くなっています。
おいしいですね。
活きているアラを〆てもらい、
このアラを刺身にしてもらい、しゃぶしゃぶにしました。
これをしゃぶしゃぶに。
めちゃくちゃ甘くなっています。
おいしいですね。
2017年03月24日
今日のイワシの刺身がおいしそうだった!
イワシのお刺身!
めちゃうまそう。

今日は、大分の鶴見の市場に行ってきました。

久しぶりでしたが、非常に鮮度が良かったです。


ちなみに、1本1k超のサバで、買ったときはまだ活きていました。だから、体も柔らかかったです。
真さばの刺身ですが、非常にいい感じのお刺身です。
1人前で1280円。
これはうまいでしょうね。
今日は、これを肴にうまい酒を飲もうと思います。
メジナ

平アジ

ひがた美人

これはおいしいと思います。ちなみにひがた美人のみ中津のお魚です。
めちゃうまそう。
今日は、大分の鶴見の市場に行ってきました。
久しぶりでしたが、非常に鮮度が良かったです。
ちなみに、1本1k超のサバで、買ったときはまだ活きていました。だから、体も柔らかかったです。
真さばの刺身ですが、非常にいい感じのお刺身です。
1人前で1280円。
これはうまいでしょうね。
今日は、これを肴にうまい酒を飲もうと思います。
メジナ
平アジ
ひがた美人
これはおいしいと思います。ちなみにひがた美人のみ中津のお魚です。
2016年11月10日
昨日は、朝早くからひろびろいけすぶりを視察に行ってきました。
昨日は、津久見にある兵殖さんに、「ひろびろいけすぶり」の視察に行ってきました。
生産から加工まで、HACCPの認証を取得している素晴らしい加工場でした。



聞いてみると、通常の64倍のいけすの広さで、通常はマグロを育てるもののようです。
それで、鶏で例えると放し飼いの状況で、大きくなると餌を食べる割に大きくならない感じのようです。


すぐに揚げて、絞めて、血抜きして、冷やしこみをすごいスピーディに行っていました。



加工している時間は、氷漬けしている時間を除けは、加工場で1分程度とのことでした。
すごく衛生管理・温度管理のされている素晴らしい工場でした。
これからもしっかりと拡販していきたいですね。
ちなみに、通常のいけすとひろびろいけすぶりのイメージ。

生産から加工まで、HACCPの認証を取得している素晴らしい加工場でした。
聞いてみると、通常の64倍のいけすの広さで、通常はマグロを育てるもののようです。
それで、鶏で例えると放し飼いの状況で、大きくなると餌を食べる割に大きくならない感じのようです。
すぐに揚げて、絞めて、血抜きして、冷やしこみをすごいスピーディに行っていました。
加工している時間は、氷漬けしている時間を除けは、加工場で1分程度とのことでした。
すごく衛生管理・温度管理のされている素晴らしい工場でした。
これからもしっかりと拡販していきたいですね。
ちなみに、通常のいけすとひろびろいけすぶりのイメージ。