2012年02月29日
2012年02月27日
かもめの玉子
最近、定番的に販売しているのが、「かもめの玉子」です。
6個入り525円。大船渡のさいとう製菓さんです。

工場は、助かったものの本社建物は流されました。
2011年4月24日撮影

また、JCOBで大船渡を訪れた際、大船渡復活屋台村に対する計画が持ち上がりましたので、
その後はみんなで支援しています。大船渡屋台村のサイトは、下記のリンクです。
http://www.5502710.com/
弊社でも、レジ後ろに募金を続けています。

また、「バンキシャ」でも取材され(大船渡屋台村が)、その映像がアップされていますので、
是非一度見ていただきたいと思います。
バンキシャ 大船渡屋台村(1/2)
バンキシャ 大船渡屋台村(2/2)
6個入り525円。大船渡のさいとう製菓さんです。
工場は、助かったものの本社建物は流されました。
2011年4月24日撮影
また、JCOBで大船渡を訪れた際、大船渡復活屋台村に対する計画が持ち上がりましたので、
その後はみんなで支援しています。大船渡屋台村のサイトは、下記のリンクです。
http://www.5502710.com/
弊社でも、レジ後ろに募金を続けています。
また、「バンキシャ」でも取材され(大船渡屋台村が)、その映像がアップされていますので、
是非一度見ていただきたいと思います。
バンキシャ 大船渡屋台村(1/2)
バンキシャ 大船渡屋台村(2/2)
2012年02月26日
2012年02月26日
2012年02月26日
塩さばが安い!IN 豊前店
今日は、シーボーンの「寒サバ」です。
相当ものはいいですよ。
塩分控えめです。
鮮度のいい状態で、冷凍してます。

大きな声では言えませんが、通常398円で販売しないといけない商品です。
それを、常時特売で298円。会員様は、その46%OFFの158円です。

唐津から送られてくる商品です。
本日だけの特売です。
相当ものはいいですよ。
塩分控えめです。
鮮度のいい状態で、冷凍してます。
大きな声では言えませんが、通常398円で販売しないといけない商品です。
それを、常時特売で298円。会員様は、その46%OFFの158円です。
唐津から送られてくる商品です。
本日だけの特売です。
2012年02月26日
今日は、南部自由市場です。
今日は、南部自由市場開催日です。

しかも、今回は「ひなまつり」と同時開催。
是非、お越しください。1日遊べます。

朝一から会場準備をしています。


現在、寿屋跡地に臨時駐車を用意してます。
是非、ご利用ください。


しかも、今回は「ひなまつり」と同時開催。
是非、お越しください。1日遊べます。
朝一から会場準備をしています。
現在、寿屋跡地に臨時駐車を用意してます。
是非、ご利用ください。
Posted by たあちゃん at
08:58
│Comments(0)
2012年02月25日
晩柑でおすすめが・・・。
この時期の晩柑でおすすめが、あまり長い時期ありませんが。
「せとか」です。
特に「矢野農園」さんの「せとか」はうまいです。

どうですか、この皮の薄さ。

果汁たっぷりで、相当うまいです。
糖度も、11度と程よいです。
「せとか」です。
特に「矢野農園」さんの「せとか」はうまいです。
どうですか、この皮の薄さ。
果汁たっぷりで、相当うまいです。
糖度も、11度と程よいです。
2012年02月25日
今日のお取り寄せ「京都・宇治の匠・彩菜」
今日のお取り寄せ商品です。
京都・宇治の 匠・彩菜 のバームクーヘンです。





白輪は、しっとりした生地に豆乳の深いコクが抜群の相性です。
豆乳をたっぷり練りこみ、しっとりと焼き上げたヘルシーなバウムクーヘンです。
水を使用せず豆乳のみで練り上げたことにより、とてもミルキーな食感を実現しました。
人気のバウムクーヘンとヘルシーな豆乳のコラボレーションをご堪能ください。
なんと1個 1365円。かなり高価な商品となっています。
京都・宇治の 匠・彩菜 のバームクーヘンです。
白輪は、しっとりした生地に豆乳の深いコクが抜群の相性です。
豆乳をたっぷり練りこみ、しっとりと焼き上げたヘルシーなバウムクーヘンです。
水を使用せず豆乳のみで練り上げたことにより、とてもミルキーな食感を実現しました。
人気のバウムクーヘンとヘルシーな豆乳のコラボレーションをご堪能ください。
なんと1個 1365円。かなり高価な商品となっています。
2012年02月24日
高糖度のオレンジです。
カルフォルニア産の高糖度のオレンジです。
これは、うまいです。

このオレンジは、いいですよー。
この時期は、オレンジがおいしいですよ。
ジューシー、で甘い・・・。もうみかんが厳しくなってきてますからね・・・。

これは、うまいです。
このオレンジは、いいですよー。
この時期は、オレンジがおいしいですよ。
ジューシー、で甘い・・・。もうみかんが厳しくなってきてますからね・・・。
2012年02月24日
苗の販売をします。
いよいよ春も近くなってきて、新しい芽吹きを感じられるように
なってきました。
万田店では、4月6日より、店頭で「苗」の販売を始めます。
うちの会長の肝いりです。
どの程度するかわかりませんが、「俺がする!」と宣言していたので、
やってくれると思います。是非、楽しみにしておいてください。

なってきました。
万田店では、4月6日より、店頭で「苗」の販売を始めます。
うちの会長の肝いりです。
どの程度するかわかりませんが、「俺がする!」と宣言していたので、
やってくれると思います。是非、楽しみにしておいてください。
Posted by たあちゃん at
10:28
│Comments(0)
2012年02月24日
究極のバームクヘン
2月25日のお取り寄せは・・・・
京都・宇治の 匠・彩菜 のバームクーヘンです。
左側の 茶輪は、天皇杯受賞の京都宇治田原産「九五郎茶園」の最上級抹茶を贅沢に使った逸品です。
抹茶を練りこんだ生地を低温でじっくり焼き上げることで、水分を飛ばさずしっとりと焼き上げました。
京都・宇治の伝統の味をご堪能ください。
右側の 白輪は、しっとりした生地に豆乳の深いコクが抜群の相性です。
豆乳をたっぷり練りこみ、しっとりと焼き上げたヘルシーなバウムクーヘンです。
水を使用せず豆乳のみで練り上げたことにより、とてもミルキーな食感を実現しました。
人気のバウムクーヘンとヘルシーな豆乳のコラボレーションをご堪能ください。
茶輪・白輪 ともに1個1365円(税込)での販売です。
京都・宇治の 匠・彩菜 のバームクーヘンです。
左側の 茶輪は、天皇杯受賞の京都宇治田原産「九五郎茶園」の最上級抹茶を贅沢に使った逸品です。
抹茶を練りこんだ生地を低温でじっくり焼き上げることで、水分を飛ばさずしっとりと焼き上げました。
京都・宇治の伝統の味をご堪能ください。
右側の 白輪は、しっとりした生地に豆乳の深いコクが抜群の相性です。
豆乳をたっぷり練りこみ、しっとりと焼き上げたヘルシーなバウムクーヘンです。
水を使用せず豆乳のみで練り上げたことにより、とてもミルキーな食感を実現しました。
人気のバウムクーヘンとヘルシーな豆乳のコラボレーションをご堪能ください。
茶輪・白輪 ともに1個1365円(税込)での販売です。
2012年02月24日
豊前の塩麹!
豊前市で、「塩麹」を作っています。
豊前の佐々木麹店さん。
非常に割安な「塩麹」です。
500gで550円です。

カップ入りです。
豊前店で販売してます。
人気商品です。

豊前の佐々木麹店さん。
非常に割安な「塩麹」です。
500gで550円です。
カップ入りです。
豊前店で販売してます。
人気商品です。
Posted by たあちゃん at
07:35
│Comments(0)
2012年02月23日
今日は、カレーの試食会です。
今日は、中津商工会議所の新商品の試食会でした。
「しいたけカレー」に中津の何が合うのか?
食べ比べをしました。

最初は、鱧カツ!
今日朝活きものの鱧を、湯引きして、カツにしました。

これは意外と合うと思いましたが・・・。
あと、中津で取れる「えびざっこ」をかき揚げにしました。

これは美味しかったが、唐揚げもおいしかった。
三種類食べてお腹いっぱいになりました。
「しいたけカレー」に中津の何が合うのか?
食べ比べをしました。
最初は、鱧カツ!
今日朝活きものの鱧を、湯引きして、カツにしました。
これは意外と合うと思いましたが・・・。
あと、中津で取れる「えびざっこ」をかき揚げにしました。
これは美味しかったが、唐揚げもおいしかった。
三種類食べてお腹いっぱいになりました。
Posted by たあちゃん at
16:01
│Comments(0)
2012年02月23日
塩麹 入荷しました。
本日、塩麹が入荷しました。
今日、万田店にあったのは、「たかたの塩麹」はうまいです。

200g入で、315円。塩麹は、入荷待でしたが、入ってくるようになりました。

塩麹を付けて、食べると本当に味が変わります。
是非、お試しいただきたいと思います。

****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji
****************************
今日、万田店にあったのは、「たかたの塩麹」はうまいです。
200g入で、315円。塩麹は、入荷待でしたが、入ってくるようになりました。
塩麹を付けて、食べると本当に味が変わります。
是非、お試しいただきたいと思います。
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji
****************************
2012年02月22日
2012年02月22日
2012年02月17日
豚皮用の「にんにく醤油」新発売!
今回、大人気の「豚皮」。
この豚皮用の「にんにく醤油」を開発しました。
商品は、二反田醤油さんより発売です。
もちろん変わった商品なので、うちだけで販売するそうです。
通常の商品より、「国産にんにく」を2倍に増量したそうです。
にんにくがかなり効いていて、ステーキソースでもかなりうまいです。
是非、お試しください。

これを豚皮では、刺身のように付けて食べると美味しいです。
この豚皮用の「にんにく醤油」を開発しました。
商品は、二反田醤油さんより発売です。
もちろん変わった商品なので、うちだけで販売するそうです。
通常の商品より、「国産にんにく」を2倍に増量したそうです。
にんにくがかなり効いていて、ステーキソースでもかなりうまいです。
是非、お試しください。
これを豚皮では、刺身のように付けて食べると美味しいです。
2012年02月16日
大島 トマト 入荷しました。
大島トマトが入荷しました。
非常に、甘くておいしいファースト種のとまとです。
若干、高いですがとてもおいしくてオススメです。


また、大島トマトのプレミアム トマトジュースも入荷しました。
高いですが、おいしいトマトジュースです。

また、熊本の「塩とまと」も入荷してます。
おいしいフルーツトマトばかりのご案内ですが、おいしいですよ。

非常に、甘くておいしいファースト種のとまとです。
若干、高いですがとてもおいしくてオススメです。
また、大島トマトのプレミアム トマトジュースも入荷しました。
高いですが、おいしいトマトジュースです。
また、熊本の「塩とまと」も入荷してます。
おいしいフルーツトマトばかりのご案内ですが、おいしいですよ。
2012年02月16日
地域ブログの打ち合わせです。
まちづくり協議会の地域の魅力発見委員会で、地域ブログの打ち合わせを行っています。どうなっていくのだろう。盛り上がっていけばいいなあ。

頑張れ武内委員長!

頑張れ武内委員長!

Posted by たあちゃん at
16:18
│Comments(0)