QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
プロフィール
たあちゃん

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2012年01月30日

野狐の豚皮 絶品です!

野狐さんの絶品豚皮!是非お試しください。

レンジで温めるとあたたくなり、トロっとしてきます。



味付けが、甘辛くピリカラです。
これは、お試しいただきたい。。。



これを電子レンジでもいいのですが、ちょっと汁を入れてもう少し炊きながら食べたいです。
これは、南部自由市場で食べられます。

とにかくうまい!

ビールが要りますね。


  

Posted by たあちゃん at 18:49Comments(0)おいしいもの

2012年01月28日

恵方巻の注文商品紹介です。

恵方巻きの注文商品紹介です。

まずは、「開運 海の恵み巻(特大)」

1本1580円。



そして、「七福 開運恵方巻き」

1本550円



そして、最も人気が高いのが、「開運 恵方巻き」
1本380円です。




とにかく、巻寿司の海苔が美味しいので、切ってなくてもキレに食べれます。
是非、おしいい「恵方巻き」を食べて欲しいです。

注文表は、



こんな感じで、お店にあります。是非、事前にご注文を。


  

Posted by たあちゃん at 16:20Comments(0)お寿司

2012年01月26日

恵方巻きです!

2月3日の恵方巻きを食べる日です。



今年は、北北西が恵方の方角です。



これは、今年も中津の「薦神社」にお祓いに行ってきました。
食べた方に、幸運がめぐってくるようにおねがいしたいですね。







今年も、店舗でご注文をお受けしています。
是非、ご連絡ください。

  

Posted by たあちゃん at 15:17Comments(0)お寿司

2012年01月25日

中津名物(?) 豚皮です!

この商品は、なかなかないですよね。

豚の皮を仕入れて、



板状のものを、切り込んでいます。





ゆがいてます。



これを詰めていきます。





便利のいい商品です。








  

Posted by たあちゃん at 16:27Comments(0)

2012年01月24日

今日は、地域ブログ勉強会開催中です。

今日は、中津商工会議所 主催で、場所は中津商工会議所3F
で開催中です。

多くの方に参加していただきました。



ありがとうございます。

地域ブログの勉強会です。

  

Posted by たあちゃん at 14:15Comments(0)

2012年01月23日

ハノイでフォーをたくさん食べた!

ハノイでたくさんフォーを食べました。



これくらいで、30万ドン(たぶん、90円ぐらい)

結構美味しくて、お腹にたまらなかった。

体調もすこぶる良かったです。



おいしかった。しかもホテル前のすぐ近くの高級露天で食べました。



そして、ホテルに戻るとガイドブックを皿のように見ながら、今日の予定の確認です。

私は、付いていくだけです・・・。



このメンバーすごい!

まず、どこでも値段交渉します。

「プライス high!」(値段が高い!)

「メーター クイックりー!」(タクシーのメーターが早いぞ!)

とカタコトの英語でどこでもいちゃもんを付けて、40円(1万ドン)を値切ろうとします。

本当に交渉上手!

とにかく、すごく勉強になったし、たくましくなりました(ちょっとだけ)。



そしてきわめつけは、空港の免税店でベトナム人相手に、10万ドン(400円)値切ろうとしてます。

おそるべし。


  

Posted by たあちゃん at 07:53Comments(0)

2012年01月22日

バンコク・ハノイの旅行での料理特集!

今回は、バンコク・ハノイ の地元料理を堪能しました。

バンコクでは、「フカヒレ・スープ」。



そして、干しアワビの雑炊です。



料理屋さんは、「福」さんでした。






スープは、1杯3000円ぐらいでした。

  

Posted by たあちゃん at 21:49Comments(0)

2012年01月22日

大寒玉子!無料配布・・・。

大寒玉子を、無料配布しました。

うちの家でももらってきたみたいです。

大寒(1月21日)に産まれた玉子を食べると金運が上がるらしい。

それで、今年も大寒の日に、玉子をレジで配りました。お客様の金運があがりますように。






  

Posted by たあちゃん at 19:44Comments(0)

2012年01月22日

ケバブ です!IN 南部自由市場。

南部自由市場では、ケバブ料理も出店しています。

今日は、ケバブを食べました。

これは、ハバネロデビルソースです。非常に、スパイシーでしたが、おいしかったです。



お肉は、国産牛肉を炙って、削って挟んでいます。




お店は、吉富の歩道橋のところの先の右側にあります。



1パック500円です。おいしいですよ。



  

Posted by たあちゃん at 16:06Comments(0)

2012年01月22日

本日、南部自由市場!

今日も南部自由市場開催中です。

今日は、年始恒例のもちつき大会です。

つきたての餅をふるまってます。

大賑わいです。



そして、やはり最近の新兵器!

ポンポン菓子機!大人気です。




そして、中津で大人気 野狐さんの「豚皮」です。





南部自由市場でも大人気です。
  

Posted by たあちゃん at 11:44Comments(0)

2012年01月17日

いよいよ、地域ブログを始めます!

いよいよ、中津の地域ブログを始めます。

今回の主体は、中津商工会議所です。このジャングル公園の子サイトです。

SNSとの連動などいろいろなセッションを行なって、スキルアップや仕事への活用。

加えて、地域の情報発信に大いに役立てていきたいと思います。

そのためには、参加しているみなさんのご協力が不可欠です。

是非、今でもこのサイトに登録して、地域の情報発信を行なっていただきたいです。

ご協力をお願いします。




そして、今月24日の14:00〜と同日19:00〜のブログの初級講座を開催します。

入場無料です。是非、多くの方に参加して欲しいですし、今使っている方も、使い方がよくわからないという方も歓迎しています。今回の講師は、地域ブログ「じゃんぐる公園」運営しているL-PLANINGの筒井さんです。わからないことをどんどん聞いて欲しいです。

また、2月22日(水)には、SNSのスペシャリスト ナレッジネットワークの森戸氏。3月26日(月)には、地域の活性化と情報発信との連動を得意とする船井総研の藤崎氏の講演会と、目白押しです。是非楽しみにしておいてください。



ブログを使った情報発信。楽しんで欲しいです。  

Posted by たあちゃん at 00:45Comments(0)

2012年01月16日

長崎産 天然ぶり!

今日は、すごい晩飯!天然の寒ブリがありました。

長崎産!ということは対馬沖でしょう。11.6kgの大物です。

腹周りもパンパンです。これは、いいぞー!



これの腹の部分、1/4を、しゃぶしゃぶ用、刺身、切り身に分けてもらいました。

こりゃうまいぞー!

しゃぶしゃぶが、






そして刺身!



これをセットにしてもらって、4980円!



今日は、晩飯が楽しみだ!思わず、かなり早く家に帰ってます!

****************************
株式会社 スーパー細川 
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767

沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636

豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378

会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/

楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/

独自ドメインURL 
http://karaage-densetu.jp/

yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji

****************************
  

Posted by たあちゃん at 18:38Comments(2)水産

2012年01月15日

塩さば・・・。

塩さばを食べてみました。

塩が浅目にかかってます。全部、食べちゃいました。。。



美味しかった。

  

Posted by たあちゃん at 21:25Comments(0)水産

2012年01月15日

寒さばの塩さば発見!

唐津で、水揚げされる「寒さば」を塩さばにした商品が入荷してました。

これはうまいと思います!(あとで食べてみます)

鮮度、脂のノリ、加工技術が全てAクラスです。

すごい商品を、しかも売り場で発見した・・・。

この時期しか食べれない商品です。

ここの「昭徳」の商品は、外しませんね。相当、加工技術が高いですし、素材にこだわってます。
間違いないですね。

ちょっと高めです。1枚298円。大きさのばらつきもあるので、大きいものを選ぶといいと思います。












****************************
株式会社 スーパー細川 
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767

沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636

豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378

会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/

楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/

独自ドメインURL 
http://karaage-densetu.jp/

yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji

****************************



  

Posted by たあちゃん at 10:02Comments(0)水産

2012年01月15日

北海道 鈴木牧場にお邪魔してきました!

今日は、北海道の鈴木牧場に行ってきました。

今日の朝方の気温は、マイナス20度だったらしいです。

すごく寒かったですが、牛は非常に元気でした。

牧草が発酵しているので、床のほうが暖かいのでみんな、寝ていました。



このあたりの牛は、そろそろ出荷が近いです。



次の入荷は、2月の中旬になりそうです。いい商品を期待してます。

また、今回は、雌牛をある程度の頻度で欲しいのでそのお願いに来ました。

このあたりが、3月ぐらいに入荷しそうです。期待ですね。



今回は、鈴木牧場の社長と、息子さんにお会いすることができました。

ほぼどの程度の牛が出来るかわかり、かつ繁殖まで手がける「名人」(ホクレンの方の話です。当然本人からは言いませんが・・・)とその若い息子さんがいるとかなりいいですね。



若い息子さんと言っても私より、1こ上ですけどね。私が「おっさん」なだけですが。

これからもいい商品を作って欲しいです。



ちなみに、全景はこんな感じです。すごい、雪ですよね。

2012年1月14日


2011年6月16日


すごい景色の違いですよね。本当にすごい雪でした。。。  

Posted by たあちゃん at 01:20Comments(0)和牛

2012年01月11日

大間のマグロです!

今日は、大間のマグロの紹介です。

これはうまそうです。やっぱり脂、そして赤みの質が違うようです。



あまりありませんけどね。

そして、本マグロの中トロ・・・。これもうまいですよね。



そして、バチマグロの中トロです。








  

Posted by たあちゃん at 21:43Comments(1)マグロ

2012年01月11日

真サバの刺身!

長崎産 真サバの刺身!

1人前480円です。



鮮度はいいですね。



  
Posted by たあちゃん at 16:09Comments(0)水産

2012年01月09日

東北の特産品販売!

東北の特産品販売です。

特に今回は、じゃじゃ麺とわんこ蕎麦、盛岡冷麺の2人前セット
の3点セットです。1セット1000円です。



そして、加えて、平泉の金粉入のまんじゅうです。
期限が、1月27日までなので、現在半額で販売中です(定価600円の半額です)。



それと岩手県限定の「アメニモマケズ」のミルクキャラメルです。
1箱 300円



  

Posted by たあちゃん at 18:24Comments(0)お取り寄せ

2012年01月09日

漁師さん直送のお魚!

宇島港の漁師さんの直売所です。

ここの商品は鮮度がいいです。

特に、今日みたいな祭日は、活きものはここの商品だけです。






シラサエビ 生きてますね。



このタコも生きてます。動いてます。



「かもめグループ」の漁師の奥さん方です。

商品は、豊前店だけです。  

Posted by たあちゃん at 09:34Comments(0)水産

2012年01月04日

今日、佐賀産和牛の特売です!

今日は、佐賀産和牛の2種類の特売を計画してます(チラシに掲載済)。

まずは、佐賀産肩ロース すき焼き用です。

通常100g798円の商品が、会員様価格 3割引の559円です。






あと、焼き肉用のお肉です。

平常100g898円の商品が、会員様価格 3割引の629円です。





  

Posted by たあちゃん at 09:06Comments(0)和牛