2012年10月23日
2012年10月23日
2012年10月23日
キャラメルポップコーン 入荷中!
キャラメルポップコーンが入荷していました。
ポップコーンにキャラメルをコーティングしてます。
これは、結構好物です。
子供用に買ってきたものを、自分ひとりで食べちゃったりしてます。



ポップコーンにキャラメルをコーティングしてます。
これは、結構好物です。
子供用に買ってきたものを、自分ひとりで食べちゃったりしてます。
タグ :キャラメルポップコーン
2012年10月22日
2012年10月22日
2012年10月22日
2012年10月22日
2012年10月22日
2012年10月21日
2012年10月21日
柚子胡椒味のポテトチップス!
カルビーとの共同開発の「ゆず胡椒ポテトチップス」が入荷してます。
これは、九州CGCとカルビーの共同開発のポテチです。
厚切りVカットのポテトに、九州限定の「ゆず胡椒」のポテトチップスです。
これは、1袋98円で、特別な商品です。



これは、九州CGCとカルビーの共同開発のポテチです。
厚切りVカットのポテトに、九州限定の「ゆず胡椒」のポテトチップスです。
これは、1袋98円で、特別な商品です。
2012年10月20日
2012年10月19日
2012年10月18日
2012年10月17日
2012年10月17日
豆腐の試食会!
豆腐の試食会を行いました。
5種類の豆腐を食べました。

いろいろありますが、一番おいしかったのが、CGCのPBの豆腐でした。
ちょっと、びっくりしました。
美味しいんですね。自信をもって販売していきましょう。
5種類の豆腐を食べました。
いろいろありますが、一番おいしかったのが、CGCのPBの豆腐でした。
ちょっと、びっくりしました。
美味しいんですね。自信をもって販売していきましょう。
2012年10月17日
2012年10月16日
サーモンの西京漬け!
アトランティックサーモンの西京漬け!
フライパンで焼いてみました。
ちょっと、焦げちゃいましたけど・・・。


これ食べてみましたが、非常に美味しかった。
水産には、いろいろな商品がありますね。
びっくりしました。
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
****************************
フライパンで焼いてみました。
ちょっと、焦げちゃいましたけど・・・。
これ食べてみましたが、非常に美味しかった。
水産には、いろいろな商品がありますね。
びっくりしました。
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
****************************
タグ :アトランティックサーモン西京漬け
2012年10月14日
「ひじき」をもらってきました。
現在、毎月1〜2度 香々地の漁師さんに「ひじき」を分けていただいています。
買っているんですが、なかなかこのような「ひじき」には出会うことができません。
今、惣菜で出ている「ひじき」は、これを使っています。
このひじきは、販売をしていませんが、惣菜で煮物で作って出しています。


この海で取れているひじきです。そうとううまいです。
買っているんですが、なかなかこのような「ひじき」には出会うことができません。
今、惣菜で出ている「ひじき」は、これを使っています。
このひじきは、販売をしていませんが、惣菜で煮物で作って出しています。
この海で取れているひじきです。そうとううまいです。
2012年10月14日
昭和のまちへ

昭和のまちへきてみました。

伯剌西爾へ。
そして、あいかけ。美味しかったです。
また、流しのギターがなんとも言えないですね。ゆっくりしました。
Posted by たあちゃん at
13:49
│Comments(0)
2012年10月14日
CGCフェアー!
CGCフェアーが開催中です。
10月1日〜31日まで開催です。
CGC商品をご購入いただいて、店頭で申し込んでいただければいいだけです。
CGC商品券が、1万円分、3000円分、1000円分、が当たります。


10月1日〜31日まで開催です。
CGC商品をご購入いただいて、店頭で申し込んでいただければいいだけです。
CGC商品券が、1万円分、3000円分、1000円分、が当たります。
Posted by たあちゃん at
09:31
│Comments(0)