2012年10月24日
お焼き!うちでは、焼餅!
うちで作っている、「おやき」もとい「やきもち」!
小麦粉と卵、そして砂糖だけで作っています。
これは美味しいですよ。
一口目は、よくわからないですが、あとに味が残る。
ついつい食べてしまう。
美味しいですよ。


小麦粉と卵、そして砂糖だけで作っています。
これは美味しいですよ。
一口目は、よくわからないですが、あとに味が残る。
ついつい食べてしまう。
美味しいですよ。
2012年10月24日
うなぎの白醤油焼き!
うなぎの白醤油焼き!
ジャポニカ種のうなぎを白醤油で焼きました。
これをわさび醤油で食べると最高に美味しですね。
うなぎの蒲焼のタレでごまかさずに、うなぎの本来の味がわかります。
来月からちょっとずつ売ることになると思います。
ジャポニカ種のうなぎを白醤油で焼きました。
これをわさび醤油で食べると最高に美味しですね。
うなぎの蒲焼のタレでごまかさずに、うなぎの本来の味がわかります。
来月からちょっとずつ売ることになると思います。
2012年10月24日
鰻の試食をしました。
最近めっきり高くなった、うなぎの試食をしてみました。
うなぎの稚魚 しらすの不漁で非常に、価格が高騰しています。
最近では、アメリカの稚魚を試しに作っている養殖場もあります。
それを加工したものを食べてみました。
作り方次第ですね。意外とおいしい。
産地表示は、どうなるんだろう。やはり国産表示なのか・・・。
とにかく、扱うなら来年以降になりそうです。
うなぎの稚魚 しらすの不漁で非常に、価格が高騰しています。
最近では、アメリカの稚魚を試しに作っている養殖場もあります。
それを加工したものを食べてみました。
作り方次第ですね。意外とおいしい。
産地表示は、どうなるんだろう。やはり国産表示なのか・・・。
とにかく、扱うなら来年以降になりそうです。
2012年10月24日
川徳農園さんからみかんが届きました。
例年取引をしている和歌山の川徳農園さんからみかんが届きました。
「有田みかん」として販売しています。
今年は、とりあえず、1kg298円で販売する予定です。

糖度は13度。このみかんもかなりオススメです。

美味しいみかんのシーズンに入ってきました。
「有田みかん」として販売しています。
今年は、とりあえず、1kg298円で販売する予定です。
糖度は13度。このみかんもかなりオススメです。
美味しいみかんのシーズンに入ってきました。