2012年11月02日
出雲大社へ!
出雲大社へ久しぶりに行きました。

来年、60年に一度の遷宮を控え、静かな中にも引き締まった空気が流れていました。
新しい宮もできており、非常にいい経験ができました。

古いものがこれのようです。

もっとも、今回の出雲はこれがメインではありません。
出雲の地元スーパー「うしお」さんの店舗見学です。
いろいろと教えていただきました。

2日間ずっと一緒にいていただき、色々と教えていただきました。
牛尾社長、お忙しい中本当にありがとうございました。
バックヤードも見せていただき、これからの参考になりました。
今回教えていただいたことを踏まえて、しっかり頑張っていきたいと思います。
来年、60年に一度の遷宮を控え、静かな中にも引き締まった空気が流れていました。
新しい宮もできており、非常にいい経験ができました。
古いものがこれのようです。
もっとも、今回の出雲はこれがメインではありません。
出雲の地元スーパー「うしお」さんの店舗見学です。
いろいろと教えていただきました。
2日間ずっと一緒にいていただき、色々と教えていただきました。
牛尾社長、お忙しい中本当にありがとうございました。
バックヤードも見せていただき、これからの参考になりました。
今回教えていただいたことを踏まえて、しっかり頑張っていきたいと思います。
Posted by たあちゃん at
21:16
│Comments(2)
2012年11月02日
新品種 ぐんま名月!入荷!
青森 直送 第二弾!
新品種の「ぐんま名月」初入荷!
「ぐんま名月」は、」は、ふじ×あかぎ のかけあわせです。
蜜も入っていて、今回の商品も美味しいですよ。
青森のりんごも、中世種にはいっており、かなり酸がある品種になってきています。
今回も、木成りでかなり仕上がっている商品だけ送ってもらいました。
糖度は、測った分は、14度でした。


そして、今回は、久しぶりのスターキング!
相当、酸の強いりんごですが、今回の商品は、糖度も12度あり、かなり美味しいものになっています。
食べるとわかると思いますが、一口目は、「酸い!」でも、2口目が「ちょっと甘味が・・・」、後味が爽やかで、次も食べたくなると思います。


是非、お店に来てください。明日から店に出ると思います。
よろしくお願いします。
新品種の「ぐんま名月」初入荷!
「ぐんま名月」は、」は、ふじ×あかぎ のかけあわせです。
蜜も入っていて、今回の商品も美味しいですよ。
青森のりんごも、中世種にはいっており、かなり酸がある品種になってきています。
今回も、木成りでかなり仕上がっている商品だけ送ってもらいました。
糖度は、測った分は、14度でした。
そして、今回は、久しぶりのスターキング!
相当、酸の強いりんごですが、今回の商品は、糖度も12度あり、かなり美味しいものになっています。
食べるとわかると思いますが、一口目は、「酸い!」でも、2口目が「ちょっと甘味が・・・」、後味が爽やかで、次も食べたくなると思います。
是非、お店に来てください。明日から店に出ると思います。
よろしくお願いします。