2012年02月12日
牛丼を作ってみた!
今日は新商品で、「牛丼」を作ってみました。
素材は、「未来めむろ牛」のホルスタインです。
このバラ肉を使用しました。
試食サンプルは、筋が残っていて、ちょっと食べにくかったですが、
今日の分は、しっかり煮込まれていたのと、薄めに切っていたので、
非常に美味しく食べられました。
ただ、煮込みすぎて辛くなってました。これがもう少し玉ねぎを入れて、
甘めにできるとよかったんですけどね・・・。残念。
もう一歩だった。
これだけでお腹いっぱいです・・・。1杯250円。

安すぎだろ!と思いましたが、若い人たちがやっていることには、
あまり口出しせずにやらせてみようと思ってます。
もう一歩ですね。味も、売り方も、提供の仕方もね・・・。

唐揚げもね。

素材は、「未来めむろ牛」のホルスタインです。
このバラ肉を使用しました。
試食サンプルは、筋が残っていて、ちょっと食べにくかったですが、
今日の分は、しっかり煮込まれていたのと、薄めに切っていたので、
非常に美味しく食べられました。
ただ、煮込みすぎて辛くなってました。これがもう少し玉ねぎを入れて、
甘めにできるとよかったんですけどね・・・。残念。
もう一歩だった。
これだけでお腹いっぱいです・・・。1杯250円。
安すぎだろ!と思いましたが、若い人たちがやっていることには、
あまり口出しせずにやらせてみようと思ってます。
もう一歩ですね。味も、売り方も、提供の仕方もね・・・。
唐揚げもね。
2012年02月12日
今日の南部自由市場!
笹尾茶舗さんです。八女茶の量り売り、一銭洋食などを販売してます。

子どものフリーマーケットです。

天までとどけ も絶賛発売中です。たこ焼きうまいです。

また、トルコ料理も販売中です。ケバブサンド、うまいですね。

お肉も、いい感じで焼けていました。

駐車場も50台以上 停りますね。

子どものフリーマーケットです。
天までとどけ も絶賛発売中です。たこ焼きうまいです。
また、トルコ料理も販売中です。ケバブサンド、うまいですね。
お肉も、いい感じで焼けていました。
駐車場も50台以上 停りますね。
Posted by たあちゃん at
12:21
│Comments(0)
2012年02月12日
2012年02月12日
今日は、南部自由市場 開催!
今日は、新博多町商店街の中での「南部自由市場」開催です。
南部自由市場は、南部地域の再生・活性化そして買い物難民対策
を含んだ、生産者とお客様とを結ぶ「楽市楽座」の中津バージョンです。
2年半ほどやっていますが、かなり安定化してきました。
今日も、天気がよくて、みんなで元気に開催します。
10時からオープンです。是非、遊びに来てください。
人気の「豚の皮」の野狐さんなど出店しています。
ここじゃないと買えないものがたくさんです。

そして駐車場は、以前壽屋のあったところが、臨時駐車場になっています。
お車でも、大丈夫です。駐車場も十分あります。

先ほど現地を見てきましたが、現在出店者が準備中です。
今日も楽しいですよ。

南部自由市場は、南部地域の再生・活性化そして買い物難民対策
を含んだ、生産者とお客様とを結ぶ「楽市楽座」の中津バージョンです。
2年半ほどやっていますが、かなり安定化してきました。
今日も、天気がよくて、みんなで元気に開催します。
10時からオープンです。是非、遊びに来てください。
人気の「豚の皮」の野狐さんなど出店しています。
ここじゃないと買えないものがたくさんです。
そして駐車場は、以前壽屋のあったところが、臨時駐車場になっています。
お車でも、大丈夫です。駐車場も十分あります。
先ほど現地を見てきましたが、現在出店者が準備中です。
今日も楽しいですよ。
Posted by たあちゃん at
08:42
│Comments(0)