2012年01月16日
長崎産 天然ぶり!
今日は、すごい晩飯!天然の寒ブリがありました。
長崎産!ということは対馬沖でしょう。11.6kgの大物です。
腹周りもパンパンです。これは、いいぞー!

これの腹の部分、1/4を、しゃぶしゃぶ用、刺身、切り身に分けてもらいました。
こりゃうまいぞー!
しゃぶしゃぶが、


そして刺身!

これをセットにしてもらって、4980円!

今日は、晩飯が楽しみだ!思わず、かなり早く家に帰ってます!
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji
****************************
長崎産!ということは対馬沖でしょう。11.6kgの大物です。
腹周りもパンパンです。これは、いいぞー!
これの腹の部分、1/4を、しゃぶしゃぶ用、刺身、切り身に分けてもらいました。
こりゃうまいぞー!
しゃぶしゃぶが、
そして刺身!
これをセットにしてもらって、4980円!
今日は、晩飯が楽しみだ!思わず、かなり早く家に帰ってます!
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji
****************************
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
****************************
Posted by たあちゃん at 18:38│Comments(2)
│水産
この記事へのコメント
大分に生まれ、大分に育ち
なぜ佐賀県産和牛を売り、長崎県産ぶりを売る?
今消費者がもともてるものが違うののでは
ないでしょうか、地産地消、他県のそのなり
品質の安物売りしか見えません。
なぜ佐賀県産和牛を売り、長崎県産ぶりを売る?
今消費者がもともてるものが違うののでは
ないでしょうか、地産地消、他県のそのなり
品質の安物売りしか見えません。
Posted by なぜ? at 2012年01月16日 20:27
お答えが遅くなってすいませんでした。
佐賀県産の和牛に関しては、15年前ぐらいに安定して、安心して「黒毛和牛」として売れるものが、いろいろ調べたのですが、佐賀県産のJA佐賀の和牛しか見つけきれなかったからです。今は、いろいろなところで、品質表示していますが、当時はそこまでなかったからです。今でも、大分産でいい品質のものがあれば扱いたいと思っていますが、現状見ていると商品の品質レベルが、いいときはいい、悪いときはちょっとという感じみたいで、安定度が今ひとつのように感じているので、現状は扱っていません。
寒ぶりに関しては、産地というより、その時期のおいしいものを扱うようにしています。今回は、長崎対馬沖の形のいい天然ぶりが入荷していて、お手頃だったので購入しました。
地産地消が理想ですが、できるものはできるだけしております。特に、野菜などはかなり地元のものです。水産物も、地物を中心に販売していますが、全てを大分産にするのは難しいです。お肉に関しては、全てを大分産にするのはかなり難しいです。鳥肉みたいに、産地を分散させないと、鳥インフルエンザなどが出れば入荷しなくなりますので。とにかく、できるだけ多くの想定をして、できるだけ美味しくて、安全なものを提供するように努力してまいります。
今回、貴重なご意見ありがとうございます。
佐賀県産の和牛に関しては、15年前ぐらいに安定して、安心して「黒毛和牛」として売れるものが、いろいろ調べたのですが、佐賀県産のJA佐賀の和牛しか見つけきれなかったからです。今は、いろいろなところで、品質表示していますが、当時はそこまでなかったからです。今でも、大分産でいい品質のものがあれば扱いたいと思っていますが、現状見ていると商品の品質レベルが、いいときはいい、悪いときはちょっとという感じみたいで、安定度が今ひとつのように感じているので、現状は扱っていません。
寒ぶりに関しては、産地というより、その時期のおいしいものを扱うようにしています。今回は、長崎対馬沖の形のいい天然ぶりが入荷していて、お手頃だったので購入しました。
地産地消が理想ですが、できるものはできるだけしております。特に、野菜などはかなり地元のものです。水産物も、地物を中心に販売していますが、全てを大分産にするのは難しいです。お肉に関しては、全てを大分産にするのはかなり難しいです。鳥肉みたいに、産地を分散させないと、鳥インフルエンザなどが出れば入荷しなくなりますので。とにかく、できるだけ多くの想定をして、できるだけ美味しくて、安全なものを提供するように努力してまいります。
今回、貴重なご意見ありがとうございます。
Posted by たあちゃん
at 2012年01月22日 12:40
