2012年03月22日
2012年03月22日
2012年03月18日
2012年03月18日
2012年03月16日
昨日、ロールケーキが入荷しました。
昨日、鈴木養鶏場のロールケーキが入荷しました。
2、3日かけて販売する予定でしたが、初日で売り切れてしまいました。
夕方までなかったようです(売り場を写真撮ることができなかった・・・)。
今回、入荷したのは、
個食のロールケーキ。


次回の入荷は、3月22日の昼からの予定です。
結構、いいですねえ。
2、3日かけて販売する予定でしたが、初日で売り切れてしまいました。
夕方までなかったようです(売り場を写真撮ることができなかった・・・)。
今回、入荷したのは、
個食のロールケーキ。
次回の入荷は、3月22日の昼からの予定です。
結構、いいですねえ。
2012年03月15日
豊の米卵!
この卵は、豊の米つまり大分県産の穀物米を飼料として
使っている養鶏の卵です。
まさに、地産地消ということになると思います。
そして、とうもろこしなど穀物相場が上がっても、
玉子の値段は変わらず、海外との連動が少なく、自給自足に
近い形になるのではないのかなあ、と思っています。
赤玉が298円。

白玉が、258円です。

結構面白い商品を持っています。鈴木養鶏場さんは。
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji
****************************
使っている養鶏の卵です。
まさに、地産地消ということになると思います。
そして、とうもろこしなど穀物相場が上がっても、
玉子の値段は変わらず、海外との連動が少なく、自給自足に
近い形になるのではないのかなあ、と思っています。
赤玉が298円。
白玉が、258円です。
結構面白い商品を持っています。鈴木養鶏場さんは。
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji
****************************
2012年03月13日
「優香」 鈴木養鶏の玉子です。
鈴木養鶏場の玉子です。
「優香」は、アニマルウエルフェア対応した養鶏場で、生んだ玉子です。

10玉358円です。

養鶏場の中に、止まり木や、玉子を産む場所、爪を研ぐ場所、広いスペース。




そして、この道40年の鈴木社長が、「納得できる玉子」と太鼓判を押す玉子です。
是非、お試しください。

****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji
****************************
「優香」は、アニマルウエルフェア対応した養鶏場で、生んだ玉子です。
10玉358円です。
養鶏場の中に、止まり木や、玉子を産む場所、爪を研ぐ場所、広いスペース。
そして、この道40年の鈴木社長が、「納得できる玉子」と太鼓判を押す玉子です。
是非、お試しください。
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji
****************************
2012年03月13日
鈴木養鶏場の玉子が店頭に並びました。
やっと、鈴木養鶏場の玉子が、店頭に並びました。
まずは、平飼いの有精卵 「大樹」
1パック398円


ちなみに、ロールケーキは、週末にご案内します。
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji
****************************
まずは、平飼いの有精卵 「大樹」
1パック398円
ちなみに、ロールケーキは、週末にご案内します。
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji
****************************
2012年03月10日
秘密の商品!「焼餅」!
うちの秘密兵器!「焼餅」!
焼餅、美味しい!写真では伝わってこないけど・・・。
不思議な商品。

会長の定番、一口食べると、もう一口食べたくなり、気がつくと全部食べてしまいます。

温かくて、あとに残る、シンプルな商品です。是非、一度お試しください。
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji
****************************
焼餅、美味しい!写真では伝わってこないけど・・・。
不思議な商品。
会長の定番、一口食べると、もう一口食べたくなり、気がつくと全部食べてしまいます。
温かくて、あとに残る、シンプルな商品です。是非、一度お試しください。
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
yahoo URL
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yabureoyaji
****************************
2012年03月05日
2012年03月05日
鈴木養鶏場vol3
すごい養鶏場でした。
養鶏場と、パックセンターが連動している。
今日の卵が売り場に並んでいる。そして昨日の卵は、手前に。
分けて販売していました。

卵の鮮度について、非常にこだわっている会社です。
今日産まれた卵が、入ってきました。

これを洗浄して、

これを、検査して、消毒しています。

割れのチェック。

そして重さの分別です。

そしてここで販売している、高付加価値卵はすべて、大分産の米の餌で
育った鶏の卵です。
ストレスは少ない鶏が産んだ卵「優香」

有精卵の卵「大樹」 (有精卵比率88%ぐらいだそうです)


養鶏場と、パックセンターが連動している。
今日の卵が売り場に並んでいる。そして昨日の卵は、手前に。
分けて販売していました。
卵の鮮度について、非常にこだわっている会社です。
今日産まれた卵が、入ってきました。
これを洗浄して、
これを、検査して、消毒しています。
割れのチェック。
そして重さの分別です。
そしてここで販売している、高付加価値卵はすべて、大分産の米の餌で
育った鶏の卵です。
ストレスは少ない鶏が産んだ卵「優香」
有精卵の卵「大樹」 (有精卵比率88%ぐらいだそうです)
2012年03月04日
鈴木養鶏場 vol2
鈴木養鶏場の新養鶏場は、すごいものでした。
外気との接点は、フードからの取り込みだけでした。

社長に、設備の説明を受けました。

すごい。鶏が入ると中を見れないので、本当に貴重な部分を見ました。
ここの最新養鶏場の素晴らしいところは、
EUでは、養鶏場のゲージ内にあまり鳥を入れすぎると、動物虐待になるそうです。
アニマルウェルフェア対応の農場です。
それをクリアするために、1へーベー当たり○○羽と基準があるそうです(詳しくは、よく覚えてません)
このスペースで、50羽程度入れて、止まり木も必要です。


しかも、黄色のカーテンの中のスペースで、産むそうです。

そして、社長曰く、40年養鶏場をやっていて、やっと納得できる卵ができた!
と言ってました。それは、ストレスが少なくて、非常にいい卵ができたそうです。
そして出来たのが、この「優香」。お孫さんの娘さんの名前だそうです。

すごいです。現在、1棟稼働しているのですが、それを増やしているそうです。
最新工場は、本当にびっくりです。
ちなみに、糞の清掃も、ベルトコンベアーで片付けます。

卵も、自動で運ばれます。



養鶏場から外へ卵が運ばれます。

外の選卵場です。

外気との接点は、フードからの取り込みだけでした。
社長に、設備の説明を受けました。
すごい。鶏が入ると中を見れないので、本当に貴重な部分を見ました。
ここの最新養鶏場の素晴らしいところは、
EUでは、養鶏場のゲージ内にあまり鳥を入れすぎると、動物虐待になるそうです。
アニマルウェルフェア対応の農場です。
それをクリアするために、1へーベー当たり○○羽と基準があるそうです(詳しくは、よく覚えてません)
このスペースで、50羽程度入れて、止まり木も必要です。
しかも、黄色のカーテンの中のスペースで、産むそうです。
そして、社長曰く、40年養鶏場をやっていて、やっと納得できる卵ができた!
と言ってました。それは、ストレスが少なくて、非常にいい卵ができたそうです。
そして出来たのが、この「優香」。お孫さんの娘さんの名前だそうです。
すごいです。現在、1棟稼働しているのですが、それを増やしているそうです。
最新工場は、本当にびっくりです。
ちなみに、糞の清掃も、ベルトコンベアーで片付けます。
卵も、自動で運ばれます。
養鶏場から外へ卵が運ばれます。
外の選卵場です。
2012年03月04日
鈴木養鶏場に行ってきました。vol1
今日は、日出にある鈴木養鶏場に行ってきました。
最新の養鶏場をスタートするというので見学に行きました。
そこで見たのは、
まずは、餌工場。

この中に、大分の地元で「穀物用米」を作ってもらい、それを籾殻のまま集めて、
貯蔵していました。

自社で、混ぜ合わせて、餌を作っていました。

籾殻のまま直接入っていました。

特に、日出町や宇佐、中津からも買い取っているそうです。

全体の30%ぐらいを自社で加工しているそうです。
地産地消がかなり進んでいますね。
最新の養鶏場をスタートするというので見学に行きました。
そこで見たのは、
まずは、餌工場。
この中に、大分の地元で「穀物用米」を作ってもらい、それを籾殻のまま集めて、
貯蔵していました。
自社で、混ぜ合わせて、餌を作っていました。
籾殻のまま直接入っていました。
特に、日出町や宇佐、中津からも買い取っているそうです。
全体の30%ぐらいを自社で加工しているそうです。
地産地消がかなり進んでいますね。
2012年03月02日
ママンのごまクッキー!
最近、結構食べているのが、「ママン」のごまクッキーです。
たまごキッチン「ママン」が提供する「ごまクッキー」です。

意外と、美味しい・・・。後に残るんですよねえ。。。

うち限定らしい。。。
美味しいです。
たまごキッチン「ママン」が提供する「ごまクッキー」です。
意外と、美味しい・・・。後に残るんですよねえ。。。
うち限定らしい。。。
美味しいです。
2012年03月02日
大島トマトのトマトジュース!
今日のご案内は、大島トマトのトマトジュースです。
大島トマトはご存知の、高糖度のフルーツトマトで、非常にトマト自体非常においしいです。
しかし、これをトマトジュースにすると全く違ったモノに見えてきます。

そしてこれをジュースにすると、
1本680円です(小瓶で)。



うまいですよ。むしろ、もうトマトジュースではないですね。
是非、お試しいただきたい。トマトジュース苦手な方にも、おすすめです。
大島トマトはご存知の、高糖度のフルーツトマトで、非常にトマト自体非常においしいです。
しかし、これをトマトジュースにすると全く違ったモノに見えてきます。
そしてこれをジュースにすると、
1本680円です(小瓶で)。
うまいですよ。むしろ、もうトマトジュースではないですね。
是非、お試しいただきたい。トマトジュース苦手な方にも、おすすめです。
2012年02月29日
2012年02月26日
2012年02月26日
2012年02月14日
会長の商品 第3弾!
今日は、朝から「こもち」をつくりました。
しかも、私が・・・。会長がいなくて、専務に「ちょっと手伝って!」と。

大した仕事ではないのですが・・・。
そのあとあんこ入り大福餅を作りました。

そして、お駄賃に、ひとつもらいました。

この餡も、自分で作ってます(会長ですが)。

どこまでもこだわりがありますね。。。
しかし、大福餅はうまかった!
しかも、私が・・・。会長がいなくて、専務に「ちょっと手伝って!」と。
大した仕事ではないのですが・・・。
そのあとあんこ入り大福餅を作りました。
そして、お駄賃に、ひとつもらいました。
この餡も、自分で作ってます(会長ですが)。
どこまでもこだわりがありますね。。。
しかし、大福餅はうまかった!