2012年03月04日
鈴木養鶏場 vol2
鈴木養鶏場の新養鶏場は、すごいものでした。
外気との接点は、フードからの取り込みだけでした。

社長に、設備の説明を受けました。

すごい。鶏が入ると中を見れないので、本当に貴重な部分を見ました。
ここの最新養鶏場の素晴らしいところは、
EUでは、養鶏場のゲージ内にあまり鳥を入れすぎると、動物虐待になるそうです。
アニマルウェルフェア対応の農場です。
それをクリアするために、1へーベー当たり○○羽と基準があるそうです(詳しくは、よく覚えてません)
このスペースで、50羽程度入れて、止まり木も必要です。


しかも、黄色のカーテンの中のスペースで、産むそうです。

そして、社長曰く、40年養鶏場をやっていて、やっと納得できる卵ができた!
と言ってました。それは、ストレスが少なくて、非常にいい卵ができたそうです。
そして出来たのが、この「優香」。お孫さんの娘さんの名前だそうです。

すごいです。現在、1棟稼働しているのですが、それを増やしているそうです。
最新工場は、本当にびっくりです。
ちなみに、糞の清掃も、ベルトコンベアーで片付けます。

卵も、自動で運ばれます。



養鶏場から外へ卵が運ばれます。

外の選卵場です。

外気との接点は、フードからの取り込みだけでした。
社長に、設備の説明を受けました。
すごい。鶏が入ると中を見れないので、本当に貴重な部分を見ました。
ここの最新養鶏場の素晴らしいところは、
EUでは、養鶏場のゲージ内にあまり鳥を入れすぎると、動物虐待になるそうです。
アニマルウェルフェア対応の農場です。
それをクリアするために、1へーベー当たり○○羽と基準があるそうです(詳しくは、よく覚えてません)
このスペースで、50羽程度入れて、止まり木も必要です。
しかも、黄色のカーテンの中のスペースで、産むそうです。
そして、社長曰く、40年養鶏場をやっていて、やっと納得できる卵ができた!
と言ってました。それは、ストレスが少なくて、非常にいい卵ができたそうです。
そして出来たのが、この「優香」。お孫さんの娘さんの名前だそうです。
すごいです。現在、1棟稼働しているのですが、それを増やしているそうです。
最新工場は、本当にびっくりです。
ちなみに、糞の清掃も、ベルトコンベアーで片付けます。
卵も、自動で運ばれます。
養鶏場から外へ卵が運ばれます。
外の選卵場です。
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
****************************
Posted by たあちゃん at 22:30│Comments(0)
│おいしいもの