2012年08月29日
秘密の焼餅!
秘密の焼餅です。
特にこの商品は、全粒粉を使って
「全粒粉」
・・・wiki参照「胚乳だけを用いる通常の小麦粉と比べ栄養価が高く、薄力粉と比較して3倍程度の食物繊維や鉄分を含み、ビタミンB1の含有量も高い。そのため、健康を目的として用いられることも多い。 不純物を多く含むため、粉の色はやや茶褐色を帯びる。製品はそれら不純物による独特の風味と食感を持つ。」
これは、美味しい焼餅です。


いつも手で焼いています。気の長い作業をずっとやっています。
おいしいですよ。
特にこの商品は、全粒粉を使って
「全粒粉」
・・・wiki参照「胚乳だけを用いる通常の小麦粉と比べ栄養価が高く、薄力粉と比較して3倍程度の食物繊維や鉄分を含み、ビタミンB1の含有量も高い。そのため、健康を目的として用いられることも多い。 不純物を多く含むため、粉の色はやや茶褐色を帯びる。製品はそれら不純物による独特の風味と食感を持つ。」
これは、美味しい焼餅です。
いつも手で焼いています。気の長い作業をずっとやっています。
おいしいですよ。
2012年08月27日
2012年08月25日
まぐろ、うまいですね。
今、おすすめは水産部のおすすめは、ずばり「マグロ」!
いろいろな商品があります。
今日、見かけたのは、ギリシャ産の本鮪 中とろ!
これは、うまいでしょうね・・・。

そして、鉢マグロ中とろ(太平洋産)。
これは、うまいです。

ほかにも、ネギトロ、キハダマグロの切り落としと盛り沢山です。
是非、お越し下さい。
相当、レベルの高い商品群です。価格も手頃ですし、かなりいいと思います。
是非。
いろいろな商品があります。
今日、見かけたのは、ギリシャ産の本鮪 中とろ!
これは、うまいでしょうね・・・。
そして、鉢マグロ中とろ(太平洋産)。
これは、うまいです。
ほかにも、ネギトロ、キハダマグロの切り落としと盛り沢山です。
是非、お越し下さい。
相当、レベルの高い商品群です。価格も手頃ですし、かなりいいと思います。
是非。
2012年08月25日
今年のクリスマスケーキ No2!
今年のクリスマスケーキのおすすめ商品です。
テレビでもおなじみの、落合シェフの「ラ・ベットラ」の代表するスウィーツ「ティラミス」を
販売します。
これも美味しかったです。甘くて美味しいですね。

テレビでもおなじみの、落合シェフの「ラ・ベットラ」の代表するスウィーツ「ティラミス」を
販売します。
これも美味しかったです。甘くて美味しいですね。
2012年08月24日
2012年08月04日
今日の試食!
今日の試食は、佐賀産和牛の冷しゃぶと淡路産の玉ねぎのつけだれ!
これはうまかった!アップするの遅くなってすいませんでした。
相当、美味しかったです。

これを、販売しています。

そして、試食販売の方は非常に頑張ってくれてました。
これはうまかった!アップするの遅くなってすいませんでした。
相当、美味しかったです。
これを、販売しています。
そして、試食販売の方は非常に頑張ってくれてました。
2012年07月16日
2012年07月13日
2012年07月11日
2012年07月10日
雪蔵でじっくり寝かせたじゃがいも!
このじゃがいもは、本物だ!
半端なく美味しい!もはや「じゃがいも」ではなくて、「さつまいも」みたいな
甘さです。
ちょっと蒸かしただけないのに・・・。

やはり、雪蔵でじっくり寝かせると、デンプンが糖に変わるのか?
4月の雪らしい。8月ぐらいまであるらしい。

生産者の平田社長です。

非常に、丁寧に保管されています。

表面は、あまり綺麗ではないですし、雪蔵から出すと、すぐに芽がでるらしい。
おいしいのは4日ぐらいらしいです。

奇跡のじゃがいもですね。
半端なく美味しい!もはや「じゃがいも」ではなくて、「さつまいも」みたいな
甘さです。
ちょっと蒸かしただけないのに・・・。
やはり、雪蔵でじっくり寝かせると、デンプンが糖に変わるのか?
4月の雪らしい。8月ぐらいまであるらしい。
生産者の平田社長です。
非常に、丁寧に保管されています。
表面は、あまり綺麗ではないですし、雪蔵から出すと、すぐに芽がでるらしい。
おいしいのは4日ぐらいらしいです。
奇跡のじゃがいもですね。
2012年07月05日
2012年07月02日
国産 蜂蜜のザクロソース!
これは、国産蜂蜜 蜂蜜工房Bee Bee の商品です。
国産はちみつで、ザクロを使って作ったソースです。

260g入で800円ですが、非常に美味しいです。




これは、美味しかった。いい感じです。
国産はちみつで、ザクロを使って作ったソースです。
260g入で800円ですが、非常に美味しいです。
これは、美味しかった。いい感じです。
2012年06月21日
2012年06月05日
2012年05月29日
ぼたもち・・・。売れているらしい。。。
最近、うちの専務が調子に乗って作っている商品があります。
「ぼたもち」です。
理由は、よくわかりませんが(というと怒られますよね)、売れています。

あんこは、北海道の小豆で、水飴・砂糖などを入れて作っています。

頑張ってます。

結構真面目に作って、1パック(餅が2〜3個入)200円。
とにかく安いですよね。
「ぼたもち」です。
理由は、よくわかりませんが(というと怒られますよね)、売れています。
あんこは、北海道の小豆で、水飴・砂糖などを入れて作っています。
頑張ってます。
結構真面目に作って、1パック(餅が2〜3個入)200円。
とにかく安いですよね。
2012年05月19日
2012年05月13日
2012年05月12日
2012年05月10日
からし椎茸!
相良さんの商品で、人気の高い商品が「からし椎茸」です。
これは、非常に辛いです。
でも、おいしい。。。
試食もあるので、食べてみてください。

現在、増量中で、250gで525円。
これは安いですよ。


商品名は、「特製 椎茸のからし漬け」です。
是非、お試しください。
これは、非常に辛いです。
でも、おいしい。。。
試食もあるので、食べてみてください。
現在、増量中で、250gで525円。
これは安いですよ。
商品名は、「特製 椎茸のからし漬け」です。
是非、お試しください。
2012年05月10日
中津名物 ケンチン!
うちの名物商品として、会長が作っている「けんちん」があります。
羊羹みたいなものですが、いろいろなものが入っていて、甘さ控えめで美味しいです。
葛粉、きくらげ、豆などが入った蒸し菓子です。


試食がいつも出ているので、食べてみて、お口に合うようでしたらよろしくお願いします。
羊羹みたいなものですが、いろいろなものが入っていて、甘さ控えめで美味しいです。
葛粉、きくらげ、豆などが入った蒸し菓子です。
試食がいつも出ているので、食べてみて、お口に合うようでしたらよろしくお願いします。