2013年10月02日
青森に来ました!
今日は青森に来ました。
朝 6時過ぎに出発して、10時前には青森に到着しました。
近いですねー。もしかしたら日帰り大丈夫ですね。
ここでは、リンゴを見に来ました。
名人の園地へ

木へのりんごの成り方が半端ではありません。
大きくて、均等にできていて、かつ数が多い。そして、甘い。
世の中に、こんなにすべてを兼ね備えることってあるのかと思うほど、すごい生産者さんです。
また、今回「葉取らず サンつがる」を見ました。
サンつがるは、気温が高いときに出てくるので、ボソボソの食感の少ないリンゴになりやすいのですが、
このサン津軽は、ジューシーでシャキッとした食感と、甘みがミックスした後に残るりんごでした。
これはおすすめです。今日の送りで中津に送ります。土曜日には店頭に並ぶと思います。
これはうまいと思います。おすすめです。


また、今回は先々週の9月16日におきた台風による水害の状況を見てきました。
りんごが、147万ケース分泥水に浸かったそうです。
この泥につかったりんごは、土壌菌が付着しているので使えないそうです。

すさまじい被害です。
なかなかうちでは販売できませんが、頑張ってほしいですね。
朝 6時過ぎに出発して、10時前には青森に到着しました。
近いですねー。もしかしたら日帰り大丈夫ですね。
ここでは、リンゴを見に来ました。
名人の園地へ
木へのりんごの成り方が半端ではありません。
大きくて、均等にできていて、かつ数が多い。そして、甘い。
世の中に、こんなにすべてを兼ね備えることってあるのかと思うほど、すごい生産者さんです。
また、今回「葉取らず サンつがる」を見ました。
サンつがるは、気温が高いときに出てくるので、ボソボソの食感の少ないリンゴになりやすいのですが、
このサン津軽は、ジューシーでシャキッとした食感と、甘みがミックスした後に残るりんごでした。
これはおすすめです。今日の送りで中津に送ります。土曜日には店頭に並ぶと思います。
これはうまいと思います。おすすめです。
また、今回は先々週の9月16日におきた台風による水害の状況を見てきました。
りんごが、147万ケース分泥水に浸かったそうです。
この泥につかったりんごは、土壌菌が付着しているので使えないそうです。
すさまじい被害です。
なかなかうちでは販売できませんが、頑張ってほしいですね。
****************************
株式会社 スーパー細川
万田店
〒871-0025 大分県中津市大字万田391番地1
TEL 0979-24-5366
FAX 0979-24-5767
沖代店
〒871-0014 大分県中津市大字一ツ松フグリ尻199番地1
TEL 0979-24-2636
豊前店
〒828-0027 福岡県豊前市大字赤熊353番地の1
TEL 0979-82-3378
会社ホームページ
http://www.super-hosokawa.com/
楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/karaage-dennsetsu/10000001/
独自ドメインURL
http://karaage-densetu.jp/
****************************
今日の万田店の生産者コーナーは新鮮で安いですよ!
「葉とらずのりんご」入荷しました。
今日は、みかんの生産者にお会いしてきました。
今日は、イチゴの生産者にあってきました。
井上農園のみかん!
青森のリンゴが入荷しました!
「葉とらずのりんご」入荷しました。
今日は、みかんの生産者にお会いしてきました。
今日は、イチゴの生産者にあってきました。
井上農園のみかん!
青森のリンゴが入荷しました!
Posted by たあちゃん at 06:14│Comments(0)
│青果