QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
プロフィール
たあちゃん

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2013年01月05日

七草粥の「七草」のご提案です。

この時期、正月の間のお酒やいいものを食べ過ぎた、「胃腸」の骨休めに、
七草粥はいかがでしょうか。

七草とは、せり・なずな・ごぎょう・はこべら・こおにたびらこ・すずな・すずしろの7種類の草のことです。

これを入れたお粥を、1月7日の朝に食べるという風習です。



農協の商品です。



こちらは、生産者が出されている商品です。



  
Posted by たあちゃん at 12:14Comments(0)青果