QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
プロフィール
たあちゃん

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2011年07月28日

宮崎の佐吉のたれはうまいです。

今回は、佐吉のたれです。
これは、うまいです。なんでも合いますね。



■商品特徴
これ1本で何でもうまい!
佐吉のたれは、保存料無添加の万能だれです。酢が沢山はいってますがポン酢とは違います。
ポン酢は食材を選びますが、佐吉のたれは食材を選びません。そのため、万能に使っていただくための大変な苦労がありました。
先づ、くさみのないこくのある保存料・無添加の佐吉のたれ用としてのしょうゆを完成させました。そして、沢山の酢の量にもかかわらず、独自の手法により酸味をおさえまろやかな味にしあげました。
少々甘く感じられるのはその為であって製造の過程での砂糖は一切加えておりません。
酢は血圧を下げる働きがありますので、大変体によく醤油がわりに色々な物にかけていただきたいと思います。

≪使い方≫
鍋物、水炊き、かつおのたたき、和風とんかつ、地鶏たたき、ハンバーグ、焼肉、肉まん、ギョウザ、ステーキ、なまこ、酢がき、揚げトーフ、サラダ、焼きナス、冷やし中華、オニオンライス、冷やっこ冷しゃぶ、トマトスライス、しゅうまい、牛たたき、ゆで野菜、湯ドーフ焼き魚、刺身、ところてん、天ぷら、たこ・かに酢、などなど…お料理全般にお使い出来ます。   
Posted by たあちゃん at 23:24Comments(0)お取り寄せ

2011年07月28日

馬路村のポン酢!

馬路村のポン酢が入っています。



商品紹介です。HPからのピックアップです。

「ゆずの村」は昭和61年に発売開始した
ロングセラー「ゆずぽん酢」です。

昭和63年には「日本の101村展」で
大賞を受賞しました。

当初は水炊き、ちり鍋、湯豆腐など、
鍋物をこのぽん酢で食べてもらいたい
と思ってつくりましたが、
まろやかなかつおだしと
自慢のゆずの絶妙なバランスは
生野菜などに和風ドレッシングとして利用したり
ギョウザ、冷やっこ、お刺身、焼肉のタレなど、
お客様からたくさん用途を広げてくれまして、
今では「何にでもあう」と、
食卓で一年中利用されるぽん酢となりました。

「いろいろ食べてみたけんど、やっぱりこれじゃないといかんがよ」
という声をいただく度に、
がんばる力が湧いてきます。

  
Posted by たあちゃん at 21:44Comments(0)お取り寄せ